• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会計ベースの契約を焦点とした会計情報の役割に関する理論的・実証的分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K05217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関関西大学

研究代表者

乙政 正太  関西大学, 商学部, 教授 (60258077)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード会計の利害調整機能 / 会計ベースの契約
研究開始時の研究の概要

企業の成果を測定するための会計情報システムは,現時点ではこれ以上ないビジネスを支えるインフラストラクチャーである。毎時期 (に加え適時) に公表される会計情報の報告制度の存立は社会や生活を支える公共的な基盤になっており,今のところ競合するシステムが構築されるには至っていない。このような会計情報システムが実際に有効に機能しているかどうかについて理論的かつ実証的な検討を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi