• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランジット移民による文化制作実践と社会関係構築過程:メキシコの事例から

研究課題

研究課題/領域番号 24K05227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

佐々木 祐  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (90528960)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード移民 / 社会運動 / 芸術 / 自己呈示
研究開始時の研究の概要

アメリカ合衆国を目指して移動する中南米移民たちが、その経由地であるメキシコにおいてどのような社会実践を行なっているのかを明らかにする。特に、しばしば長期にわたる滞在期間において、どのような自己呈示(画像、音楽、文学)を行なっているのか、またそれが対外的な社会関係構築においてどのような機能を果たしているのか、また移民自身の自己規定にどにょうな影響を与えているのかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi