• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアのテレビ広告におけるジェンダー役割の国際比較ー東・東南アジア6カ国の比較

研究課題

研究課題/領域番号 24K05242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関京都産業大学

研究代表者

ポンサピタックサンテ ピヤ  京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (60555481)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードテレビ広告 / ジェンダー / アジア / ステレオタイプ
研究開始時の研究の概要

「アジアのテレビ広告におけるジェンダー役割の国際比較ー東・東南アジア6カ国の比較」と題した本研究は、アジア諸社会の広告に現れるジェンダー役割の内容分析と国際比較を通じて、社会と広告の相互関係の解明をめざす。調査は、[1 テレビ広告サンプルの収集と分析][2 各国の視聴者による信頼性の検証][3 アジアの広告専門家へのインタビュー]の3つの手法を用いる。最終目標は、〈アジア広告の社会学〉という新たな研究分野の確立である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi