• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロナ禍の日本における女性の自死の社会的要因 ―自死予防活動家の視点からみる考察

研究課題

研究課題/領域番号 24K05253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関静岡県立大学

研究代表者

佐藤 瑠美  静岡県立大学, 看護学部, 講師 (50633947)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード自死 / 女性 / 社会的要因 / ジェンダー / コロナ禍
研究開始時の研究の概要

本研究は①自死予防活動家7人を対象に半構造化インタビューを実施し、コロナ禍の自死の社会的要因に関する定性的情報を収集する。②インタビューで得た一次情報から生成した仮説について、地方自治体を対象に質問紙調査を行い、定量的情報を収集し仮説を分析する。③首都圏を代表する東京都3自治体(足立区・新宿区・杉並区)自殺予防担当課へ自殺対策についてヒアリング調査を実施する④、①~③の結果に対して、ジェンダーの観点から考察する混合研究である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi