• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイヌ社会を生きる女性たちの被差別経験に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関旭川市立大学短期大学部

研究代表者

佐々木 千夏  旭川市立大学短期大学部, その他部局等, 教授 (50711222)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードエスニシティ / ジェンダー / 差別
研究開始時の研究の概要

本研究ではアイヌ集住地域で暮らす女性たちについて、①アイヌの祖先を持ちその血筋にある女性を“アイヌ女性”、②アイヌ男性との結婚によってアイヌ社会に入ることになった和人配偶者を“和人女性”と定義する。
その上で第1に、アイヌ女性がジェンダーやエスニシティ、あるいはその他の属性理由によって被ってきた複合的な差別の検討を行う。第2に、和人女性を対象として、家族の中では本人だけがアイヌの血筋ではないという意味でマイノリティとなる彼女たちの苦悩や被差別経験を分析し、これらを通じてアイヌ社会に特徴的な構造について明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi