• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在仏フィリピン人コミュニティと移住家事労働をめぐる黙認の政治

研究課題

研究課題/領域番号 24K05279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関一橋大学

研究代表者

伊藤 るり  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (80184703)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード移民 / 家事労働 / フランス / フィリピン / ジェンダー
研究開始時の研究の概要

1980年代初頭、2,000人弱だった在仏フィリピン人は現在26,000人前後と推計される。この増加を牽引してきたのは富裕層世帯で働く家事労働者(大多数が女性)である。フランスには移住家事労働者受入れ制度がないため、多くは非正規滞在となる中、フィリピン人はどのようにコミュニティ形成を行い、世代更新を果たしてきたのか。本研究は現地調査に基づき、移住家事労働をめぐる比仏両国の〈黙認の政治〉を考察する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi