• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共同研究の事例分析による地球規模の問題に応答する学際的国際共同研究構築手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K05291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関中央大学

研究代表者

新原 道信  中央大学, 文学部, 教授 (10228132)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地球規模の問題 / 惑星社会 / 共同研究 / 総合知 / イタリア
研究開始時の研究の概要

地球規模にシステム化・ネットワーク化した現代社会が抱える問題の解決にむけて、学際的な総合知が求められている。しかしながら、惑星社会の複合的問題に応答する総合知を生み出すことを可能とする共同研究の在り方についての解明は十分でない。総合知を生み出すための共同研究の在り方とはいかなるものであるか。どのように異なる分野・領域の研究者間の、そして研究者と当事者間のいかなる協業が必要となるのか。この「問い」に応えるため、本研究は、イタリアの社会学者A.メルッチとA.メルレルによってなされた共同研究グループ構築の試行錯誤を分析することで、惑星社会の複合問題に応答可能な学際的国際共同研究の手法を構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi