• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テキサス州における日系人と日本人移民の生活体験および社会活動についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関日本大学

研究代表者

武井 勲  日本大学, 国際関係学部, 准教授 (30597307)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードテキサス州 / 日系アメリカ人 / 日本人移民 / 生活体験 / 社会活動
研究開始時の研究の概要

先行研究は、第二次世界大戦期までの西部地域における日本人移民と日系2世を重点的に考察してきた。ところが今日の日系人人口は、主に3世以降の人々で構成されている。またテキサス州では、比較的安価な生活費と経済的活況を背景に、日本人と日系人が増加傾向にある。ところが、彼らを巡るこうした新しい動向を踏まえた研究は、今日まで限られている。申請者は、戦前と戦時中、そして戦後から今日までの2つの分断している時代を連結させ、同州における日本人移民と日系人の歩みを連続的なものとして捉える、総合的な研究を目指している。特に、複数世代に渡る記録から、アイデンティティや日本の文化や慣習の継承についての実態を検証したい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi