• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有事避難のリアリティと戦時疎開の記憶:沖縄県先島諸島を中心とする歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関明治学院大学

研究代表者

石原 俊  明治学院大学, 社会学部, 教授 (00419251)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード有事 / 疎開 / 沖縄 / 八重山 / 宮古
研究開始時の研究の概要

本研究では、台湾有事に際して住民避難(疎開)が実施される可能性が高まっている、沖縄県の先島諸島(八重山列島・宮古列島)において、アジア太平洋戦争末期の(強制)疎開や軍務動員の経験、あるいは米軍占領下の経験が、いかなる記憶として想起され、有事のリアリティのなかで社会的にどのように機能しているのかについて、フィールドワークに基づくインタビュー調査・文献資料調査を実施するものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi