研究課題/領域番号 |
24K05355
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
古井 克憲 和歌山大学, 教育学部, 教授 (10553018)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 重度知的障害者 / グループホーム / 意思決定支援 / 医療同意 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、知的障害者の高齢化やそれに伴う医療同意への支援は緊要な課題となっている。知的障害者のグループホーム(GH)でも今後、利用者の加齢に伴う病気や人生の最終段階での治療の選択・決定といった医療同意に関わる場面が増加すると考えられる。ゆえに本研究では、GHにおける重度知的障害者の医療同意の実態を事例分析を通して明らかにし、医療同意に関する意思決定支援のモデル構築を行う。
|