• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年層の孤独・孤立対策における国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関岡山県立大学

研究代表者

岩満 賢次  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (00454893)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード孤独孤立対策 / 地域共生社会
研究開始時の研究の概要

世界各国で社会的に孤立している若年層に、地方自治体などの公的支援、民間事業者などの相談支援、地域での居場所支援といった複数の支援が実践されているものの、民間事業者の強い英国、市民社会の強い韓国、家族扶養の強い中国、地域での支援を強めている日本のように、各国により支援ごとの強弱が異なり、どの支援がどの程度効果を生み出しているのかは明らかではない。そのため、本研究では、若年層の孤独・孤立対策における効果的な支援体制を検討するために、英国、韓国、中国との国際比較研究を行い、若年層の孤立対策の政策並びに実践の効果を検証することを目的とし、各国の行政の政策・計画の分析及び地域事例検討を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi