• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的・文化的トラウマ論が日本での反抑圧ソーシャルワーク推進にもたらす知見の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K05369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関明治学院大学

研究代表者

宮崎 理  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (50770020)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード反抑圧ソーシャルワーク / 歴史的トラウマ / 文化的トラウマ / 在日朝鮮人 / アイヌ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、歴史的・文化的トラウマ論の視座から抑圧と抵抗を捉え、マイノリティ集団と協働して反抑圧ソーシャルワークを推進するための知見を提示することである。
そのために、以下の3つのテーマを設定して研究を行う。
①歴史的・文化的トラウマ論の理論的特徴を整理するとともに、他国の先進的な実践を把握する。
②植民地主義の影響を受けてきた代表的なマイノリティ集団である在日朝鮮人とアイヌ民族に焦点をあて、抑圧の歴史とそれに対する抵抗の現実を明らかにする。
③マイノリティ集団と協働する反抑圧ソーシャルワークに向けた知見を抽出する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi