• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会福祉法人における財務と組織と理念の統合マネジメントの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

松原 由美  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90728586)

研究分担者 内田 和宏  早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付) (20846878)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード社会保障制度 / 福祉経営 / 財務 / 組織 / 理念
研究開始時の研究の概要

非営利組織でかつ事業費の大半が広い意味の公的資金で賄われる社会福祉法人は、利益をあげれば叩かれ、赤字が続けば倒産リスクを負い、何をメルクマールとして経営をすればよいか社会的コンセンサスがない。地域福祉の向上を目指す福祉事業の経営は、財務だけでも組織だけでも理念だけでも継続できず、これらを統合した評価とマネジメントが求められる。そこで本研究では社会福祉法人を対象に、地域福祉の視点をベースに財務と組織と理念を統合した指標を作成し、財務と組織と理念の関係を明らかにする。またそれら指標を活用したマネジメントについて明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi