• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄道における避難行動要支援者の避難に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関和歌山大学

研究代表者

西川 一弘  和歌山大学, 災害科学・レジリエンス共創センター, 教授 (60516459)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード鉄道車両からの降車 / 避難行動要支援者 / 鉄道防災教育
研究開始時の研究の概要

鉄道車両内で大規模な災害や犯罪事象発生した場合、速やかに車外へ避難することが求められる。「鉄道における避難」に着目した研究を進めてきたが、いわゆる「避難行動要支援者」の鉄道車両からの迅速な降車については課題となっており、研究的蓄積があるとは言えない。
そこで本研究では、鉄道における「避難行動要支援者」の避難時の現状および課題について整理・類型化する。またその整理を踏まえ、鉄道における避難行動要支援者の迅速な避難について具体的な方法や条件等を検討する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi