• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政策的アプローチによる中高年親子関係の動態的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関東日本国際大学

研究代表者

西野 勇人  東日本国際大学, 健康福祉学部, 講師 (70845768)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード社会保障 / 高齢者介護 / 家族介護 / 親子関係 / 福祉レジーム
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、社会保障制度との関連のなかで、高齢の親と成人子のあいだの同別居と援助の現代的構造を明らかにすることである。具体的なポイントとして、(1)日本における中高年期の親子関係 (特に親子間の同別居と援助のあり方) はどのように変容しているのか、(2)その援助構造は諸外国と比べたときにどのように特徴付けられ、福祉国家のあり方とどう関連しているのか、(3)親子間の同別居や援助のあり方は、介護保険の利用形態とどのように関連するかという点を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi