研究課題/領域番号 |
24K05456
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
岩田 千亜紀 法政大学, 現代福祉学部, 助教 (40801478)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 性暴力被害者支援 / 男性 / 性的マイノリティ / 障害者 / 国際比較 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、これまで不可視化されてきた男性や性的マイノリティ、障害者の性暴力被害に関するソーシャルワーク支援についての国際比較を通じて、ミクロ・メゾ・マクロの視点および被害者のセクシュアリティや障害等の多様性の観点から、性暴力被害に関連するソーシャルワーク支援のあり方を検討することである。本研究を通じて、セクシュアリティの違いや障害等の有無に拘わらない、全ての性暴力被害者への適切な支援、性暴力被害者の生活再建、性暴力被害の予防に繋がることが期待できる。
|