• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スクールソーシャルワークを基盤としたヤングケアラー支援の地域実践モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K05460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関日本福祉大学

研究代表者

原田 康信  日本福祉大学, 社会福祉学部, 助教 (60980612)

研究分担者 野尻 紀恵  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (70530731)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードヤングケアラー / スクールソーシャルワーク
研究開始時の研究の概要

本研究では、スクールソーシャルワークを基盤に学校と地域との協働を促進し、ヤングケアラーの子どもとその家庭を包括的に支援する実践モデルを提示する。本研究は①なぜヤングケアラーの問題は表面化されにくいのか、②ヤングケアラーの子どもへの支援をいかにして取り組むか、③学校―地域で包括的にヤングケアラー支援にいかにして取り組むか、④スクールソーシャルワークを基盤としたヤングケアラー支援にいかにして取り組むかについて、学齢期にヤングケアラーであった当事者、教員、スクールソーシャルワーカー(SSWer)へのインタビュー調査と国内外の行政、地域の支援団体等へのフィールド調査分析を通じて明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi