• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルトランスフォーメーション(DX)による視覚障害者の歩行支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関八戸工業大学

研究代表者

安部 信行  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30433478)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード視覚障害者 / DX / 歩行支援 / 歩行訓練 / ユニバーサルデザイン
研究開始時の研究の概要

視覚障害者のためのDXを考えることは、晴眼者も含めたインクルーシブなまちづくりに繋がる大きなメリットとなる。本研究では、このDXを利用して、視覚障害者の歩行環境や歩行支援技術、防災訓練時における避難行動に関して様々な角度から取り組むものである。また、DXによるハード面の構築だけではなく、ソフト面として歩行訓練支援コーディネーター制度を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi