• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外分光画像計測による繊維製品内の水分移動特性評価方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24K05522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

児山 祥平  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (30777818)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード水分移動特性 / 近赤外分光画像 / 吸水性 / 乾燥特性
研究開始時の研究の概要

吸水・速乾性に優れた高機能繊維製品の開発が進化している一方で,その評価方法は大きく後れている.本研究では近赤外画像計測システムにより高い時間分解能での時系列的な布地の吸水・乾燥特性の評価方法を確立する.その際,水分が移動していく方向および速度に加えて拡散面積や水分重量を評価パラメータとして検出する.この評価方法により,吸水特性と乾燥特性を一体化することで高機能繊維製品の機能性を明確にする評価が可能となる.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi