• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

果実類に含まれるアレルゲンタンパク質分析のための基盤整備とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K05541
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

一法師 克成  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (30355606)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード果実 / アレルゲン / タンパク質 / ターゲット・プロテオミクス / LC/MS/MS
研究開始時の研究の概要

ターゲット・プロテオミクスは、タンパク質を定量する手法で、タンパク質をトリプシンで消化した後、得られたプロテオティピックペプチドをLC/MS/MSで分析する。本研究では、口腔アレルギー症候群の主な原因食物であるオレンジなどの果実類に含まれるアレルゲンタンパク質群を定量するため、オレンジ等果実類アレルゲン分析用プロテオティピックペプチドライブラリを作成する。さらに、これら果実類のアレルゲンタンパク質群をハイスループットで網羅的に定量する分析法などを開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi