• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カシス由来ナノ粒子(ELNs)内在miRNAの動脈硬化抑制効果の検証と分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K05544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

堀江 香代  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (30626825)

研究分担者 七島 直樹  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (80333730)
前多 隼人  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (80507731)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード植物由来エクソソーム様ナノ粒子 / micro RNA(miRNA) / カシス / 動脈硬化
研究開始時の研究の概要

近年、植物由来エクソソーム様ナノ粒子Exosomes-like Nanoparticles (ELNs)は様々な生理活性物質を内包し、中でもmiRNAは食品の新たな機能成分の一つとして注目されている。またカシスELNsや内在するmiRNAについての動脈硬化抑制作用は不明であるため、本研究はそれらの解明および効果の検証を行う。具体的には、カシスELNsや動脈硬化抑制に関わる内在miRNAを検出し食品機能性成分としての意義を明らかにする。次に培養細胞やモデル動物を用いて実際に機能を発揮するか否かを検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi