• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物性食品の煮物の調味過程のシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 24K05571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

佐藤 瑶子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (80725185)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードシミュレーション / 拡散
研究開始時の研究の概要

動物性食品の煮物調理における調味過程のシミュレーションを目的に、最初に実験に適した試料を選定し、食塩濃度変化のシミュレーションに必要な食塩の拡散係数を測定する。IMPについては損失の主要因を特定した上で、シミュレーションモデルを構築する。食塩およびIMP濃度変化の予測の妥当性を確認し、形状、煮汁の濃度、水量等の異なる様々な条件で濃度変化をシミュレーションし、最適調味条件を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi