• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

University-Community Collaboration on Education for Understanding of Indigenous Peoples

研究課題

研究課題/領域番号 24K05592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

ゲーマン・ジェフリー ジョセフ  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (80646406)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード先住民族 / 先住民族研究 / 人権 / 大学と地域の連携 / エンパワーメント
研究開始時の研究の概要

1)世界先住民族高等教育協会(WINHEC)の主要メンバーと相談をしながら、該当する先行文献を選定し、フィールドワーク先を厳選する;2)アラスカとカナダのバンクーバーでフィールド調査を行い、大学と地域の先住民コミュニティーの連携、協働の有りようを調査する;3)台湾やオーストラリアで同様のフィールド調査を行う;4)フィリピン、タイ、やアメリカ合衆国の東海岸での未承認のトライブに関するフィールド調査を行う;5)上記のフィールド調査や、同時並行に行っている萌芽的科研の成果を発表するシンポジウムを開催し、報告書を作成するとともに、日本教育が会で発表を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi