• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

困難を抱えた女性の就労による自立支援のための連携とネットワーク構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関福岡女子大学

研究代表者

野依 智子  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (40467882)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード労働と生活 / 困難を抱えた女性 / 就労支援 / 生活支援 / 女性の自立
研究開始時の研究の概要

本研究は、困難を抱えた女性の自立支援とりわけ就労による自立に重点を置き、どのような支援団体・施設がどのような連携とネットワーク構築をおこなったらよいかのモデルを検討・提示することを目的としている。
研究方法は、Ⅰ支援の入り口としての相談窓口、Ⅱ生活をともにした支援の場と内容、Ⅲ支援のアフターフォローの3段階における支援団体・施設にインタビュー調査ならびに参与観察を行う。
研究対象は、Ⅰは男女共同参画センターや女性支援を行っている団体、Ⅱは婦人相談所や母子生活支援施設などの入所施設、Ⅲは地域で生活困窮者などの居場所づくりを行っている団体・施設である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi