• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地域の養護教諭を対象とした医療的ケアに関するシミュレーション教育の実践

研究課題

研究課題/領域番号 24K05637
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関新見公立大学

研究代表者

丸山 純子  新見公立大学, 健康科学部, 講師 (00714461)

研究分担者 山本 裕子  新見公立大学, 健康科学部, 講師 (10764889)
郷木 義子  新見公立大学, 健康科学部, 教授 (90113365)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード養護教諭 / 医療的ケア / シミュレーショントレーニング / 中山間地域
研究開始時の研究の概要

・本研究では研究期間内に、以下の4点を明らかにする。
1.岡山県内の小・中学校における医療的ケア児の受け入れ状況の整理や統計データ等を収集し、現状での課題を抽出
2.岡山県内の中山間地域の小・中学校における養護教諭が捉えている医療的ケアに関して、医療的ケアの実施の有無やケア内容、受け入れに対する考えに加え、課題や困難に感じていること等について調査
3.中山間地域の小・中学校の養護教諭を対象とした学校における医療的ケアに関するシミュレーショントレーニングのプログラムの構築
4.中山間地域の小・中学校の養護教諭を対象とした学校における医療的ケアに関するシミュレーショントレーニングのプログラムの実践

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi