• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

校長の継続的な力量形成を支援する地方教育行政のあり方に関する比較調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

照屋 翔大  沖縄国際大学, 経済学部, 准教授 (90595737)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード校長 / 力量形成 / 校長指導職 / 地方教育行政 / アメリカ
研究開始時の研究の概要

学校教育を取り巻く環境変化を背景に、養成段階のみならず任用後も含めた校長の継続的な力量形成を支援することは、今やグローバルな学術的・実践的課題である。特に校長らの日常的な業務に寄り添った支援を重視する点に現代的特徴を見出すことができ、アメリカにおける校長指導職(principal supervisor)への役割期待と支援実践の転換はその好例である。翻って、日本ではそのような学術的・実践的関心や具体的な取り組みが未だ十分でない。
本研究は、アメリカでの事例調査を実施するとともに、校長の継続的力量形成支援に関する諸外国での動向も合わせて比較検討しながら、日本で実施可能な具体的モデルの提示を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi