• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニュージーランドにおける新自由主義教育改革の帰結に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05652
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関学習院女子大学

研究代表者

高橋 望  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (10646920)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードニュージーランド / 新自由主義教育改革 / 自律的学校経営 / 教育委員会
研究開始時の研究の概要

新自由主義教育改革は、1980年代以降、国際的潮流となった。ニュージーランド(NZ)は、他の諸外国と比しても、新自由主義教育改革を最も忠実に実施した国として位置づけられる。
本研究は、NZの経験を事例として、改革展開の分析と実証的な比較研究を基盤に、新自由主義教育改革の実相を明らかにするとともに、新自由主義教育改革を総括し、学校の自律化が学校(教職員)、教育行政、地域社会等にもたらした影響の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi