• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球政府期の沖縄におけることばの教育に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

近藤 健一郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (80291582)

研究分担者 泉水 英計  神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード現代沖縄 / ことばの教育 / 沖縄援助 / 教育指導委員 / 沖縄教職員会
研究開始時の研究の概要

本研究は、沖縄戦後の現代沖縄におけることばの教育について、琉球政府文教局の行なう教育研究と、沖縄教育職員会の行なう教育研究の両者を調査し、その重なりと乖離に注目して、沖縄教育界の教育研究・教育実践を総合的に明らかにするものである。その際、日本政府による沖縄援助の一環として文部省が行なった、沖縄への教育指導委員の派遣に注目して調査研究を進めるとともに、沖縄援助の比較的な視点から医療援助にも注目する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi