• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヤングケアラーの心理的特性及び保護者の養育態度の定量化による援助要請モデルの検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K05842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関国際基督教大学

研究代表者

清水 安夫  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (00306515)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードヤングケアラー / 援助要請 / 発達障がい / 社会的支援 / 家族
研究開始時の研究の概要

本研究では,「発達障がいのある兄弟姉妹」を持ち,家庭内で重要な支援的役割を担っている「ヤングケアラー」の発達過程上の心理的特性及び「発達障がいのある子を持つ親」の家庭内におけるヤングケアラーへの養育態度の特性を定量的に測定するための心理的指標を作成し,さらに,「援助要請」を媒介変数とした仮説モデルの分析結果から,ヤングケアラーの幸福感や健康感などの改善に寄与する具体的な方策を検討することである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi