• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対人関係の苦手な学生が保育専門職に就くための実践現場との協働プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K05898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関関西福祉大学

研究代表者

服部 伸一  関西福祉大学, 教育学部, 教授 (20299142)

研究分担者 半田 結  兵庫大学, 教育学部, 教授 (10595268)
井上 寿美  大阪大谷大学, 教育学部, 教授 (40412126)
廣 陽子  関西福祉大学, 教育学部, 教授 (90614868)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード対人関係 / 保育学生 / 保育専門職 / 実践現場 / 協働プログラム
研究開始時の研究の概要

本研究では、対人関係が苦手な保育学生の保育職就労に向けた、保育者養成校と保育実践現場との協働プログラムを開発するために、かれらの保育実習や保育職への就労における課題や配慮を明らかにする。まず保育実践現場の協力を得て量的・質的調査を行い、対人関係の苦手な保育学生や保育者の実態を明らかにする。調査結果を踏まえ、対人関係の苦手な学生の実習や保育職への就労を支援していくためのハンドブックを作成する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi