研究課題/領域番号 |
24K05899
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 環太平洋大学 |
研究代表者 |
大橋 節子 (大橋節子) 環太平洋大学, 次世代教育学部, 教授 (80713073)
|
研究分担者 |
川瀬 雅 環太平洋大学, 次世代教育学部, 講師 (00803694)
中原 朋生 環太平洋大学, 次世代教育学部, 教授 (30413511)
上田 敏丈 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (60353166)
内田 伸子 環太平洋大学, 次世代教育学部, 教授 (70017630)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | Wellbeing / ニュージーランド保育 / テ・ファーリキ / 個別最適化 / ラーニング・ストーリー |
研究開始時の研究の概要 |
ニュージーランド保育内容「Wellbeing」は、日本の保育改革への大きな示唆があるにも関わらず、こども学研究において精緻な学術的研究が遅れている研究対象である。特に子どもの幸福感を育成する保育内容としての「Wellbeing」の論理と実際の解明は不十分である。 そこで本研究では心理学、健康科学、保育学、教育学の研究者が学際的なこども学を展開する目的のもと連携し、お互いの知見と研究手法を駆使しニュージーランド保育内容「Wellbeing」の論理を解明し、その論理に基づく国の保育者向けの保育 記録に関する研修プログラム開発をめざす。
|