• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師における数学的な態度を涵養する教員養成と教員研修の一体的なプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K05930
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

加藤 慎一  秋田大学, 教育文化学部, 講師 (30825443)

研究分担者 森本 明  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (60289791)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード数学的な態度 / 数学的な見方・考え方 / プログラム開発 / 教員養成 / 教員研修
研究開始時の研究の概要

将来の変化が予測困難な時代において、次代を切り拓く児童生徒に求められる新たな価値を生み出す豊かな創造性を育成するためには、その基盤となる数学的な態度の涵養が必要かつ重要である。児童生徒における数学的な態度の涵養に向けて、本研究では、その解決の鍵となる教師における数学的な態度に着目して、教師における数学的な態度を涵養する教員養成と教員研修の一体的なプログラムを開発することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi