• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EDPを援用した技術科PjBLにおいて生徒が抱く不安の構造的把握と支援方法の実践的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K05968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関奈良教育大学

研究代表者

世良 啓太  奈良教育大学, 技術教育講座, 准教授 (30802243)

研究分担者 中原 久志  大分大学, 教育学部, 准教授 (00724204)
森山 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40303482)
古田 このみ  奈良教育大学, 技術教育講座, 准教授 (60980406)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード技術教育 / エンジニアリング / エンジニアリングデザインプロセス / 問題解決 / 不安
研究開始時の研究の概要

本研究では、技術科におけるプロジェクト基板学習において生徒が抱く不安を探索的に把握し、不安尺度を作成するとともに、教育実践を通じてその支援方法を検討する。支援方法については、題材の事前に、成功体験を積ませる導入題材や、マインドセットを整える題材など、生徒が自身の不安を主体的に軽減・克服できることに重点を置き検討する。本研究の成果は、技術科だけではなく、小学校のプログラミング教育や高等学校のSTEAM教育など、より広範な技術教育にも発展的に寄与することが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi