• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育相談で活用できるシングルセッションセラピー学習プログラムの作成

研究課題

研究課題/領域番号 24K05988
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

浅井 継悟  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40776655)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワードシングルセッション・セラピー / マインドセット / 費用有効性
研究開始時の研究の概要

本研究は、多忙な環境に置かれている教員に一回の面談でも十分な心理支援になりうるカウンセリング技法を習得してもらい、子ども・保護者の支援に繋げてもらうことである。臨床心理学の中には、シングルセッション・セラピーという手法があり、その方法を学校現場でも適用できるように改良する。この研究を行うことで、子どもや保護者だけでなく、教員の時間的・精神的な負担を減らすことが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi