• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等学校数学科と大学における統計的推測・仮説検定に関する授業指導・評価の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K05995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関福井大学

研究代表者

松本 智恵子  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (80377043)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード統計・データサイエンス教育
研究開始時の研究の概要

本研究は、統計・データサイエンス教育、特に確率分布と推測統計学に関する教材開発と実践指導について、統計的推測に関する歴史的経緯を踏まえながら、分かりやすく、かつ体験や実感を重視した実践的な授業指導案を提案するものである。その上で、授業実践後の授業アンケート・評価テストを通し、提案する指導案の効果を明らかにすることも目的としている。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi