• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校インターンシップにおける世代継承を促す支援体制の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K06004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関大分大学

研究代表者

森下 覚  大分大学, 教育学部, 准教授 (60595320)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学校インターンシップ / 教師教育 / 世代継承 / 越境
研究開始時の研究の概要

本事業は,3つの研究で構成されている。研究1では,日本の教員の世代継承性のアンケート調査を実施し,教員の世代継承性の実態について明らかにする。研究2では,学校インターンシップにおける世代継承性の調査(訪問調査)を実施し,実態を明らかにした上で,世代継承を促す支援体制を開発する。研究3では,開発された学校インターンシップの支援体制のもとで,どのような世代継承が行われたのかについて,質問紙調査と面接調査を実施し,得られた結果をもとに大学・教育委員会・学校と協議し支援体制の検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi