研究課題/領域番号 |
24K06107
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 福岡女子大学 |
研究代表者 |
和栗 百恵 福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (30365887)
|
研究分担者 |
河井 亨 立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20706626)
岡村 利恵 埼玉大学, その他部局等, 准教授 (30826607)
小山 理子 京都光華女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 (40634861)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | リーダーシップ / 女性 / 大学教育プログラム開発 / 内的基準形成 / ナラティブ |
研究開始時の研究の概要 |
女子大学生が「語り」を主軸とした仲間づくりと社会への働きかけを通じ、自分らしく生きるための内的基準を生成するリーダーシップ教育を開発する。社会・文化的規範由来の抑圧の捉え返しと他者との積極的な関係構築を通じた内的基準の生成において、語りが果たす役割を検証し、リーダーシップ開発の手法として整理する。北米大学でのリーダーシップ教育、語りで協働を生み出すコミュニティ・オーガナイジング、そして社会情動的学習から、語りを生む機会の設計・条件を分析し、福岡女子大学の教育プログラムとして実装し、追跡調査を行う。さらに、地方と都市部を架橋する複数大学間連携へと展開し、語りの共同構成実践を開発する。
|