• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外交における高等教育交流の機能に関する枠組みの構築に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 24K06110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関東洋大学

研究代表者

花田 真吾  東洋大学, 国際学部, 准教授 (00635865)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード国際教育交流 / 国際高等教育
研究開始時の研究の概要

本研究は、市民外交、文化外交、知識外交、広報文化外交において、国際高等教育交流が展開されていることを踏まえ、実際におこなわれている活動、成果、課題について分析することを目的とする。第一に、外交と高等教育交流の関係に関する文献をレビューし、これまで蓄積されてきた知見を得る。第二に、実際に外交と高等教育交流に関わる取り組みをおこなっている専門機関・団体等に対してヒアリング調査をする。第三に、文献調査とヒアリング調査で得られた知見をもとに、外交と高等教育交流の枠組みについて分析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi