• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学教職員の能力発揮を阻害する組織文化要因の明示化

研究課題

研究課題/領域番号 24K06112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

中島 英博  立命館大学, 教育開発推進機構, 教授 (20345862)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大学組織
研究開始時の研究の概要

2004年の国立大学法人化以降、法令改正や政策等を通じて国公私立大学のガバナンス改革が進められてきたが、組織的な教育改善等の成果につながっているとは言い難い。ガバナンス改革を諸制度の変更ととらえ、教職員が教育改革業務に参画する際に認知する解釈や意味づけを考慮せず、組織研究の知見を活用してこなかったためである。本研究では、ガバナンスの改革では諸制度の変更以上に、教職員の能力発揮を阻害する組織内の慣習や制度の打破が重要であることを明らかにし、その影響を緩和したり克服するための支援策を提示したい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi