• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生活における海外研修プログラムの縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K06125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

チョチョル 明子  静岡大学, 未来創成本部, 助教 (20986228)

研究分担者 山本 好比古  静岡大学, グローバル共創科学部, 准教授 (80647917)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード海外研修 / 大学生 / 進路選択
研究開始時の研究の概要

本研究では、約110名の学生を対象にした量的調査と、そのうちの約50名の学生を対象にした質的調査を4年間縦断的に実施します。それによって、海外研修に参加する学生を取り巻く状況と課題について時系列にその傾向を分析するとともに、海外研修がその後の進路選択にどう影響を与えるのか進路決定までの過程を記述し明らかにします。さらに、インタビュー調査に基づく質的データから、海外研修と他の授業との共通課題を抽出し、授業相互の連携方法を具体的に示します。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi