• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療的ケア児支援法における特別支援学校の教育課題と訪問教育の実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K06194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関三重大学

研究代表者

菊池 紀彦  三重大学, 教育学部, 教授 (20442676)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード医療的ケア児 / 訪問教育 / 重症心身障害 / 社会生活支援
研究開始時の研究の概要

医療的ケア児が充実した学校生活等を送ることができる社会の実現に向けた取組を行う必要があります。本研究では以下の3点に取り組みます。
①特別支援学校に対し「医療的ケア児支援法」施行後の教育支援の状況に関する調査を行い、法律の対応状況や課題について明らかにします。
②訪問教育を受けている医療的ケア児に対する教育実践を行います。
③上記2点の取組から、訪問教育を受けている医療的ケア児に対する教育支援の在り方、ライフステージを通した切れ目のない社会生活支援の在り方を明らかにします。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi