• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育実習が子どもに与える影響についての探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K06259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

三島 知剛  岡山大学, 教師教育開発センター, 准教授 (10613101)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード教育実習 / 子どもへの影響
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、教育実習が子どもに与える影響について探索的に検討することである。そのため、本研究は、実習生を受け入れたことのある教員並びに子どもへのインタビュー調査を行い、子どもへの影響の一端を解明すると共に、インタビュー調査を踏まえて質問紙を作成し教員と子どもに質問紙調査を行うことで知見の精緻化を図る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi