• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文系大学のデータサイエンス教育における学習モデリングの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K06266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関学校法人文京学院 文京学院大学

研究代表者

仲田 知弘  学校法人文京学院 文京学院大学, 外国語学部, 准教授 (60592657)

研究分担者 匂坂 智子  白百合女子大学, 基礎教育センター, 准教授 (00637001)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード教育工学 / データサイエンス教育 / 文系大学 / アンケート調査 / 生体情報
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、文系大学のデータサイエンス教育における学習方法や学習支援等を検討するため、学生からのアンケート調査やLearning Management System(LMS)の学習プロセス、生体情報等に基づく学習者モデリングを構築し、文系大学のデータサイエンス教育における学習者の特徴を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi