研究課題/領域番号 |
24K06271
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09070:教育工学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
毛利 将平 藤田医科大学, 保健衛生学部, 助教 (80909995)
|
研究分担者 |
趙 吉春 東京家政大学, 健康科学部, 講師 (00848682)
星野 藍子 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (10534406)
中村 泰久 日本福祉大学, 健康科学部, 講師 (30610018)
鈴木 めぐみ 藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (40387676)
中川 与四郎 中部大学, 生命健康科学部, 講師 (70582550)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 作業療法教育 / OSCE / AI模擬患者 / うつ病 / 統合失調症 |
研究開始時の研究の概要 |
我が国の精神科領域の作業療法の臨床技能評価及び教育は、これまで系統的に整備されておらず養成校での教育内容と医療現場の指導内容に乖離が生じている。そこで本研究は精神科作業療法の臨床技能評価・教育の確立を目的に、1.精神疾患患者との対話技能を評価・教育するためにAIチャットボットの開発と効果検証 2.精神科作業療法場面の観察技能を評価・教育するプログラムの開発と効果検証 3.精神科作業療法の客観的臨床技能試験(の開発と、それに基づくフィードバックプログラムの検証 の3つを開発し、精神科領域での作業療法の臨床技能評価・教育の体系化を図り、養成校教育と医療現場との統一、循環型教育を実現する。
|