• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子メディア上でやりとりされるメッセージに基づく書き手と読み手の感情のモデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K06337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関相模女子大学

研究代表者

加藤 由樹  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (70406734)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードメディア教育 / 電子メディア / コミュニケーション / 感情伝達 / 情報モラル
研究開始時の研究の概要

本研究の最終的な全体構想は、学習環境において電子メディアコミュニケーションでやりとりされるメッセージから学習者の感情を正しく把握して、良好なコミュニケーションを支援するシステムの開発である。本課題では、メッセージとそれに表現された書き手の感情、そして実際に書き手に生じていた感情の関係に注目する。更に本研究課題では、読み手がメッセージを介して読み取る書き手の感情とそれによって読み手に生じる感情の関係にも範囲を広げ、電子メディアコミュニケーションにおいてメッセージの書き手から読み手につながる一連の感情の関係をモデル化する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi