• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎用的なプログラミング初心者教育支援

研究課題

研究課題/領域番号 24K06350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関筑波大学

研究代表者

中井 央  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (70301083)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプログラミング教育 / 初心者 / コンパイラ
研究開始時の研究の概要

一般的にプログラミング言語やその処理系 (コンパイラなど) は初心者の教育を意図しては作られていない。このため、初学者の困難さに着目した研究は多くなされている。 過去の研究の多くは、その研究者が所属する教育組織の環境下で、考案、実施されたものであり、特定の状況に依存している。
これまでに我々が提案している構文エラーに焦点を当ててエラーメッセージを変更する仕組みに対して、初学者にとっての学習の障壁として特に影響があると考えられている意味エラーについてのメッセージを現場の教育者が現場に適したものへと変えることができる仕組みを考案し、実装することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi