• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの消化系に関する科学的認識を志向した教授・学習過程の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K06354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関山梨大学

研究代表者

佐々木 智謙  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10781122)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード消化系 / 科学的認識 / 教授・学習過程 / 自然認識 / 教師教育
研究開始時の研究の概要

具体的には,以下の計3の手順で研究を遂行する。
1.国内外のヒトの消化系に関する認識調査研究,授業実践研究,及び教材教具等(学校理科・家庭科の教科書,及びヒトの消化系に関わる教具等)を精査し,分析する。
2.上記1.で得られた知見に基づき,我が国の子どもと教師を対象にして,ヒトの消化系に関する認識状態等を調査し,分析を加える。
3.上記1.2.の分析結果を踏まえ,ヒトの消化系に関する科学的認識を志向した教授・学習過程を構築して,その教育効果等を評価する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi