• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社交不安の注意バイアスの適応的側面―連想記憶による検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K06539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関関西大学

研究代表者

守谷 順  関西大学, 社会学部, 教授 (70707562)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード社交不安 / 注意バイアス / 連想記憶 / 協同作業 / 仮想現実
研究開始時の研究の概要

自分にとって否定的な情報へ注意を向けることで,他者からの評価を恐れる社交不安が発症したり,不安が維持されると言われている。しかし,訓練によりそのような注意を取り除いても,不安は必ずしも低減しなかったことから,注意の向け方も状況によっては適応的に振る舞う可能性が考えられる。本研究では特に記憶に着目し,社交不安者に見られる注意の向け方の適応的・不適応的機能を明らかにし,不適応的な機能に対しては新たなトレーニング技法による改善を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi