研究課題/領域番号 |
24K06569
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
原田 勁吾 浜松医科大学, 医学部附属病院, 臨床心理士 (80993435)
|
研究分担者 |
井上 淳 浜松医科大学, 医学部, 特任講師 (90535577)
磯部 智代 浜松医科大学, 医学部附属病院, 臨床心理士 (30825708)
遠藤 ゆうな 浜松医科大学, 医学部附属病院, 臨床心理士 (90910034)
和久田 智靖 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (80444355)
中島 芳樹 浜松医科大学, 医学部, 教授 (00252198)
山末 英典 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80436493)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 森田療法 / 慢性疼痛 / 集団精神療法 |
研究開始時の研究の概要 |
慢性疼痛は、身体的な面だけでなく、心理社会的に多大な影響を与える。森田療法では、症状を持ちながら生活を充実させるように介入することで、生活の質が向上し、結果的に症状受容に至る。このプロセスは慢性疼痛に対しても有効に作用する可能性があるが、これまで慢性疼痛に対する森田療法の有効性を検討したランダム化比較試験(Randomized Controlled Trial: RCT)はない。本研究では、森田療法のグループセラピーのRCTを行い、その有効性を検討し、有効な治療の選択肢を確立する。
|