研究課題/領域番号 |
24K06610
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | 関西看護医療大学 |
研究代表者 |
花村 カテリーナ 関西看護医療大学, 看護学部, 助教 (10784449)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ウクライナ避難民 / ナラティヴ / 日本社会における適応 / 多文化共生 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、ウクライナ人心理士のチームが行う、日本に避難してきたウクライナ人のナラティヴと適応に関する質的研究である。初年度は同意を得られた対象者の心理カウンセリング記録を分析し、その結果を踏まえて避難民当事者と支援者等の立ち位置で関わる者に対してインタビュー調査を実施する。2年目は追跡としてのインタビュー調査、3年目はフィードバックを兼ねたインタビュー調査を行う。日本社会ならではの避難民の適応を支える具体的な提案を示すことを目指す。
|